2021/01/08
よもぎ蒸しとは
よもぎ蒸しは中国が発祥で、
世界三大美女とも呼ばれる楊貴妃も美を保つために利用していたと伝えられています。
600年前に韓国に伝わり、改良され民間療法として今でも利用されています。
よもぎ蒸し座浴用の穴のあいた椅子に座ります。
椅子の下の鍋で薬草(よもぎやハーブ)を煮出して、その蒸気を30〜40分ほど浴びます。
韓国に伝わる民間療法(よもぎ蒸し)は、よもぎの薬効成分により、血行促進、陰部を直接温めることから特に婦人科系の悩みにお役立ていただけるかと思います。
よもぎの代表的な効果は、身体を温めることです。
冷えは万病のもとですので、よもぎ蒸しで身体を温めると良いかと思います。
【 一般的に言われるよもぎ蒸しの効果 】
☑ 婦人科系のお悩み ☑ 生理痛、生理不順、PMS
☑ 冷え性 ☑ 妊活、温活、不妊治療
☑ 頭痛 ☑ めまい、立ちくらみ
☑ 腰痛、肩こり ☑ 身体のむくみ
☑ 老廃物の排出 ☑ ダイエット
☑ 高血圧
※よもぎ蒸しは、治療ではなくあくまでもリラクゼーションです。
※効果には個人差がありますので、ご了承ください。
【 当日の流れ 】
ご来店
↓
カウンセリング
(よもぎ蒸しパックを5〜7種類の中から選びます。)
↓
ガウンにお着替え
(ガウンの中は何も着用しない状態です。)
↓
よもぎ蒸し30〜40分
↓
アフターカウンセリング
(お茶菓子付き)
▪ サロンに、タオルや飲み物は用意してありますのでご持参いただかなくても大丈夫です。
▪ 汗でメイクが落ちてしまう可能性がありますのでメイク用品をご持参下さい。
▪ 基礎化粧品はサロンのものを使用したいただいて構いません。
よもぎ蒸しパックは、
国産の植物は、無農薬栽培の植物を使っております。
海外のハーブなどは、オーガニック認証を受けたものを使用していますので、安心・安全です。
季節によって種類は変わりますが、常時5〜7種類のよもぎパックからその日の体調や気分に合わせてお選びくださいませ。
【 よもぎ蒸しが出来ない方 】
▪生理中で経血の量が多い時
▪重篤な病気をお持ちの方
▪高血圧の方(薬を内服中の方)
▪心臓に疾患がある方
▪感染症にかかっている方
▪手術をして間もない方
上記に当てはまる方は、申し訳ございませんが、よもぎ蒸しをご利用出来ません。
【 主治医の許可が必要な方 】
・手術経験のある方
・お薬を内服中
・けがや火傷をされている方
・妊娠高血圧・妊娠糖尿病の方
※初めてよもぎ蒸しをされる方は、よもぎ蒸し、説明などを入れて1時間半ほどお時間を頂戴しております。時間に余裕を持ってご予約をお願いします。
よもぎ蒸しmenuはこちら↓
https://flu-lu2014.com/page03.aspx